日本地方自治学会
学会概要研究会交流事業入会案内刊行物
TOP
研究会
2022年度研究会
2022年度日本地方自治学会の研究会・総会は、11月5日(土)、6日(日)に、同志社大学今出川校にて開催されます(オンライン参加も可能)。テーマ、報告者は以下の通りです。

※日程と内容、事務局からの連絡など、詳細については、学会事務局から会員に送付される開催案内をご参照ください。
※オンライン学会用特設サイトの閲覧はID・パスワード(開催案内に記載)が必要です。

 

2022年度日本地方自治学会研究会プログラム(PDF)

第1日目 11月5日(土)

【日韓交流セッション】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10:00~12:00
<講 演>

「日本の政府間関係論の現在」
小原隆治 (早稲田大学、日本地方自治学会理事長)

「韓国の超広域メガシティーの現状と課題」
蘇 淳昌 (建国大学、韓国地方自治学会会長)

<司 会>

川瀬憲子 (静岡大学)

【学会総会】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12:00~12:30
【昼食・休憩】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12:30~13:30
【共通論題Ⅰ】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 13:30~16:30
<テーマ> 「自治体とエネルギー政策」【一般公開】
<挨 拶>

大山耕輔(慶應義塾大学)

<報 告>

「エネルギー政策における自治体の役割―原子力と再生エネルギーの場合」
城山英明 (東京大学)

「再生可能エネルギーと地域再生―公営電気事業に注目して」
太田隆之 (静岡大学)

「太陽光発電設備の設置をめぐる法的論争」
黒坂則子 (同志社大学)

「五島市の再生可能エネルギーへの取り組み」
野口市太郎 (長崎県五島市長)

<コメンテータ> 金井利之 (東京大学)
<総 括> 今里佳奈子 (龍谷大学)
<司 会>

礒崎初仁 (中央大学)

【新理事会】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 16:30~16:45

 

第2日目 11月6日(日)

【分科会】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10:00~12:00
◎分科会Ⅰ  
<テーマ> 「まちづくり行政の現状と課題」
<報 告>

「自治権としてのまちづくり権の法的性質とその課題」
長内祐樹 (金沢大学)

「空き家対策の課題と今後の展望―市場・地域・政府による解決の有効性と限界」
岩﨑 忠 (高崎経済大学)

「『管理型』都市計画の担い手と手法」
内海麻利 (駒澤大学)

<コメンテータ> 玉野和志 (東京都立大学)
<司 会> 権 奇法 (愛媛大学)
◎分科会Ⅱ  
<テーマ> 「人口減少地域の自治とサービス」
<報 告>

「小規模自治体の社会的持続性と自治―長野県宮田村の事例をてがかりに」
山岸絵美理 (大月市立大月短期大学)

「小規模自治体の教育財政と地域振興」
小泉和重 (熊本県立大学)

「農山村自治体における公共サービスと「共助」をめぐって―「小さな拠点」京成事業を事例に」
関 耕平 (島根大学)

<コメンテータ> 平岡和久 (立命館大学)
<司 会> 碇山 洋 (金沢大学)
◎分科会Ⅲ  
<テーマ> 「公募セッション(自由論題)」
<報 告>

「ニュータウンの盛衰を経たコンパクトシティの岐路―秋田市とドイツ・ハレ市」
寺迫 剛 (ノースアジア大学)

<コメンテータ> 馬場 健 (新潟大学)
<司 会> 大谷 基道 (獨協大学)
【昼食・休憩】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12:00~13:00
【共通論題Ⅱ】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 13:00~16:00
<テーマ> 「自治体と民主主義」
<報 告>

「民意と住民投票条例」
藤島光雄 (福知山公立大学)

「住民自治の実践と結果としての現状-旧京都府大宮町の村づくり委員会の取り組みを事例として」
藤井誠一郎 (大東文化大学)

「施政権の分離と返還―沖縄と日本の民主主義」
島袋純 (琉球大学)

<コメンテータ> 佐藤学 (沖縄国際大学)
<司 会> 北見宏介 (名城大学)
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度
2018年度 2017年度 2016年度 2015年度
2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
2010年度 2009年度 2008年度 2007年度
2006年度 2005年度 2004年度以前